フランスの輸入布地です 大胆で綺麗な柄と、やはり色がいいんですね 布地を選ぶときに注意していただきたいのは、出来ればその使用する場所で布を見てもらいたいです。お部屋の照明によって色の見え方が異なるからです。蛍光灯、白熱灯、LED、日光紫外線、では全く色が異なります。 9996 FLEURS... 続きを読む
プロフィールの画像
プロフィールの画像を変えてみました。 前のも、今回のも、子供が撮ってくれたものです(^^) ... 続きを読む
匠の技フェア2011
5月16日、17日と新宿西口のイベントコーナーにて、東京都椅子張り技能士会が参加いたします。 他にも色々な技能士会が参加しますので、お時間がございましたらお越しください! 全国技能士会連合会HPhttp://www.takuminowaza.net/... 続きを読む
フランス 布地5
今回は赤色です。 マカロンという名前のフランス製の布地です。 色んな色があります。 フランスを中心にヨーロッパの布は色が良いんです。 残念ながら日本の椅子張り布地にはない色なんですね。 9949 MACARON ¥33,800-/m 全12色 ... 続きを読む
桜
桜が満開です! ... 続きを読む
技能検定 椅子張り
平成23年度、前期技能検定、いす張り作業が行われます。 詳細は東京椅子張同業者組合連合会、会員さんへお願いします。 組合で4月16日、17日に申請の受付をいたします。 合格すると技能士と名乗れる、国家試験です。 試験内容は、二級と一級で異なりますが、実技試験と筆記試験があります。 実技試験では椅子張り職人として知っておくべき内容で、一定の水準の技能を必要としてます。 国家試験ですので決して簡単ではありませんが、合格者にはその達成感と水準をクリアした資格が得られ、就職に、会社に、そして一般の方へ、等々、”技能士”と名乗ることが出来ます。【士】と。 ... 続きを読む
東北地方太平洋沖地震
被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。 ブログの更新もどうしたものか、どのような内容が良いかわかりません。当日の私は、7階でテーブル搬出中で丁度エレベーターに運ぶ前でした。地震だとわかり、搬出を中止、戸棚が倒れないように押さえてました。7階が普段どのくらい揺れるものかわからなかったので特別恐怖は感じませんでしたが、他の方の動揺具合をみると、今までにない大きさの地震であったと、感じまして、一度皆、階段で1階におりました。しばらく落ち着きまして、9階にも搬出がございましたので、階段で上り、搬出準備を行ってましたが、余震が続いたので、断念し、帰社いたしました。 帰社したところ、当社2階の事務所兼倉庫がひどい状態。(写真)本棚が倒れ、本が散乱。書類が散乱。足の踏み場もない状態。椅子は落下。テーブル破損。現在では、Faxの専用回線が不具合中です。(別回線が使用可能になりまして、お急ぎの方、メールまたは別回線の番号をお問い合わせいただけますと幸いです) 妻の実家が福島県でして、無事を確認しております。 これから、何が出来るか、ひとつひとつ出来ることをと考えます。まずは節電、そして義援金、そして一生懸命仕事をいたします。 ... 続きを読む
みんなを幸せにする人になれ!
本日、椅子張りの役員会でした。その役員会の後、いつものようにみなさんでお蕎麦屋さんに行きまして、今日はたまたま、ミネルバの宮本茂紀さんとお話させていただきました。宮本さんは五反田グループの総帥でして、それでいておこがましくも、色々といつもお話させていただいております。特に、若者の意見を吸い上げていただくことは非常にうれしく、やる気の源となっております。先週末の新年会では、将棋を2局もさせていただきました。 話はもどりますが、今日の席での一言が 宮本さん曰く 「上柳くん、井ノ上くん、 みんなを幸せにする人になってほしいなぁ」 今日のお言葉、今までの自分にも、これからの自分にも、胸に刻む、印象に残る一言をいただきました。 椅子張りの大先輩方にはいつも勉強させていただいております。 次回は宮本さんと囲碁をさせていただければと勝手に考えてます(^^) ... 続きを読む
第8回 人づくり・ものづくり フェア東京
1月13日、14日より、第8回人づくり・ものづくり フェア東京が行われます。 東京都椅子張り技能士会として参加いたしますので、お時間がございましたらご来場ください。 私は13日、1日会場にいます。(食事時間を除きますが) お待ちしております。 1月13日、14日 10時~16時 東京都立 産業貿易センター浜松町館 3階展示室 港区海岸1-7-8 ○JR浜松町駅北口から海岸方面へ 350m、徒歩5分 ○ゆりかもめ 竹芝駅から100m 徒歩2分 ○都営地下鉄大江戸線・浅草線 大門駅(B2出口) 徒歩8分 詳しくは、東京都職業能力開発協会のホームページへ ISUHOUSE... 続きを読む
今日の新橋
今日の新橋は雲です。 黒いスーツのサラリーマンがたくさんいます。 本日は椅子張り技能士会、東京椅子張りの役員会で新橋にきました! 役員会後は、若手?で一杯いくのかな? きっと新橋、加賀屋で熱い激論が行われるでしょう お時間ありましたらきてくださいね~ ... 続きを読む