写真の椅子は設計事務所さんの仕事で納品させていただいた椅子です。ありがとうございます! 先日、電話での問い合わせです。 最近名前を名乗らない方が多いです。ましてや会社名も名乗りません。 仕事の手を休めて、話を伺っていると、一度、見に来てくれっていうんです。職人なもので、近くを通った時に伺いますからというと、それでは困ると。じゃぁ、持ってきてくれれば見ますっていうと、うちではなくて違う場所だっていうんですね。 そして、ウチは設計事務所なんで、お客さんのところに行ってくれっていうんです。出来ないんですか?と言われまして、じゃあいいですと言われまして、ガチャンと切られましたよ。初めての電話でみずしらずの設計事務所の方からの電話でした。 写真を見せていただければ、見積りできますよ(^^) ... 続きを読む
刺繍布の椅子
刺繍布の椅子 海外ではよく、刺繍の教室があります。ニードルポイントであったり、色々な刺繍をみなさんされてますよね 椅子用に刺繍をされることも多々あります。 椅子用の型紙があるわけです。 その型紙にあわせて、刺繍を施し、そして椅子に張ります。 日本でもそういったご要望が多いので張らせていただきました。 ただ、手で刺された刺繍なので、椅子張り布としての強度は強くないです。たまに座って、という椅子になると思います。人形を乗せられても良いですよね。 玄関に置かれても素敵です。 ... 続きを読む
足立校 技能祭2011の打ちあわせ
足立校 技能祭2011の打ちあわせ東京都立城東職業能力開発センター 足立校に本日打ち合わせに、立花製作所の小林さんと一緒に伺いました。 毎年11月3日(祝)に足立校にて行われる技能祭。 私はかれこれ15、16年伺ってます。ちょっとしたお手伝いも含めますと、もっと伺ってます。 技能祭には東京都椅子張り技能士会として参加しており、クッション、クッションカバー、布地、革、その他椅子張りに関する商品を格安にて販売しております。そして、椅子張り体験といたしまして、枠張りを体験していただけます。(お持ち帰りいただけますので有料です。足がつきます) また、足立校の生徒さんにも枠張りを行っていただいております。 写真をご覧のように、毎年楽しみにしていらっしゃる方たちが、技能祭の開催の前にたくさん並んでいるんですよ~ 椅子張り体験の指導をされている、小林さん オープン前の様子吹奏楽部が演奏されます ... 続きを読む
ウィークデイクラス10/4
本日ウィークデイクラス10/4でした。 お持込みいただきました椅子、無事完成いたしました!フランスのチェックの布地をお選びいただきまして、結婚30周年の奥様へのプレゼントにお作りいただいておりました。 そして、2脚目です!1脚、行っていただいたので、2脚目はかなりスピードアップされてます。驚くほど、釘を打つのが上手、かつ早くドンドン椅子が作られていきます。マイハンマーが自分の思った通りに動き、釘を打つスピードと正確さが増され、無駄のない動きは、見ているこちらが驚いてしまいました! ... 続きを読む
椅子張り塾(仮称)の希望について
椅子張り塾(仮称)の希望についてです。 当社会長、上柳博美74歳この道一筋、約60年、現在も現役の椅子張り職人です。 椅子張りに関わる人、特に若手椅子張り職人を対象に、今まで培ってきた椅子張りの技能をおしみなく伝えたいと考えてます。 例えば、写真のようなワラ土手(巻き土手という人もいらっしゃいます)。新規にワラ土手をつく方法。また張り替えの時にはこのワラ土手をどのようにつき直すか。(ウレタンなどに交換ではなくて)などなどを考えてます。また、このようなことを学びたいだとか、こういうときはどうすればよいかなど、逆に疑問や問題を提起していただける方を募集します。 後世に残る、残したい椅子張り技能。日本式の椅子張りや欧米の椅子張り、それから修行した地方や会社、親方、色々違いはありますが、良いものを作りたいという気持ちはみんな同じです。 メールでのご連絡お待ちしております。いす@isuhouse.com(いすの部分を... 続きを読む
バス研修会が行われました
東京椅子張り技能士会の主催でバス研修会が行われました! 今回は、新木場の木材、付き板、合板、皮革の研修でした。 近場なのですが、たくさんの見どころを回りまして、色々勉強になりました。普段は見られない場所や、会社さんなので、非常に貴重です。なかでも、あんな材やこんな材、今では入手困難な材もありましたよ! ... 続きを読む
ウィークデイクラス 明日9/27行われます!
ウィークデイクラス 明日9/27行われます!https://www.isuhouse.com/school/ 写真は、椅子の布地をはがし、フレームのみの状態です。この椅子が奥の椅子のように仕上がります!テープを引き、バネを入れ、天然素材の詰め物を詰め、下張り、そして上張り、仕上げと簡単に説明しても6工程。実は実は、非常にたくさんの工程があります。またその工程には多くの意味があります。この場で少しずつ説明出来たらと思います! ... 続きを読む
本日ウィークデイクラスが行われました!
本日ウィークデイクラスが行われました!https://www.isuhouse.com/school/ 布地の上張りが完成し、最後の仕上げは鋲打ちです。 1本1本打っていきます。今回は使用されていた鋲を綺麗にしてもう1度打っていただいてます。抜いた鋲は曲がっていますのでそれを打つのですが、なかなか最初は難しいのです。ですが慣れれば大丈夫です!生徒さんも1本1本打って、一歩一歩完成に向かってます。 次回には完成予定ですね!(^^) ... 続きを読む
本日、椅子教室でした!
本日、椅子教室でした! https://www.isuhouse.com/school/ 天然素材のヤシファイバーをほぐし、ヘッシャンでかぶせ、針と糸でソク土手の形を作り出します。 写真のように綺麗な形、ラインを出していただきます。 この形は100年以上保たれます。(もちろん大切にお使いいただくことが条件です) その年数を経過するとヘッシャンは風化して粉になってしまいますが、天然素材と糸は残りますので形が崩れることがないのです。 糸ももちろん100%麻の糸を使用してます。それをろう引きしより永くもつように、色々なことに気配りをしてつくっていただいております。 大切な方へのプレゼント、そして自分だけの椅子としてお作りいただいております。 来月は、10月22日、23日、24日を予定しております。 また明日はウィークデイクラスです! 特に男性の皆様、女性講師(美人)にならってみませんか?(^^) 椅子づくり体験(椅子教室) ... 続きを読む
椅子教室 足置きフットスツールが完成
本日... 続きを読む