椅子張

訪欧

訪欧

6月下旬より、イギリスにて椅子張りの研修を受けに行く予定です。その後、ロンドン、パリを経て、スペインのバルセロナに行って帰国する予定を組んでいます。 ... 続きを読む

Posted by isuhouse in 日記
カリモク

カリモク

先日、ちょっと知りたいことがあったので、日本橋のカリモクさんのショールームにお邪魔させていただきました。 ドマーニ、クラシックのルイ15世スタイルばかりかと思ってましたが、かなり変ったのですね~。 私、個人的に、カリモクの椅子や家具、大好きなんです。椅子を知ってる人が椅子を作ってる感が伝わってくる椅子達、そして椅子張り。カリモクはいいですよね~ それに、昔読んだマンガ「ツルモク独身寮」好きでした!特に植木さんや白鳥沢家族の合体(笑) 今も探せばどこかにツルモクあるかも! ... 続きを読む

Posted by isuhouse in 日記
チャリティーTシャツ

チャリティーTシャツ

椅子張り職人、意外と若い人が多いんです。実は若い人が集まる会も行われてます。椅子張りをしている人限定なんですが、毎回20人~30人集まります。名前は「タピシエ」会と名づけました。次回のタピシエ会はまもなく開催します。ご参加ご希望の方は、まずはご連絡! さて、今日ご紹介するのはその椅子張りの技能士会でご一緒に楽しくお付き合いさせていただいている、アキオコーポレーションの藤元さんからのご案内です。 私も少しでもと思いまして、家族全員ペアルック(笑)用に少しですが購入させていただきました。 以下、藤元さんからの文面を添付いたします。 ------------------------------------------------------------------------------------------- チャリティTシャツがで出来上がりました。 この度の〔東日本大震災〕で被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 『皆で力を合わせよう』とTOA... 続きを読む

Posted by isuhouse in 日記
技能士会

技能士会

本日は、今年度行われる椅子張りの技能検定(国家試験)の前準備です。本準備は後日行われます。 夕方には新橋で東京椅子張り技能士会の役員会に参加です。 役員会の後には、意外に若い人の多い椅子張りの仲間と飲むことが多く、みな色々な熱い意見の交換が行われてます。多くのいままで知らなかった情報や仕事などなど、これが勉強になり、刺激になります! 技能士会への参加、お待ちしてます! ... 続きを読む

Posted by isuhouse in 日記
匠の技フェア2011

匠の技フェア2011

5月16日、17日と新宿西口のイベントコーナーにて、東京都椅子張り技能士会が参加いたします。 他にも色々な技能士会が参加しますので、お時間がございましたらお越しください! 全国技能士会連合会HPhttp://www.takuminowaza.net/... 続きを読む

Posted by isuhouse in ご案内
フランス 布地5

フランス 布地5

今回は赤色です。 マカロンという名前のフランス製の布地です。 色んな色があります。 フランスを中心にヨーロッパの布は色が良いんです。 残念ながら日本の椅子張り布地にはない色なんですね。 9949 MACARON ¥33,800-/m 全12色 ... 続きを読む

Posted by isuhouse in 布地
技能検定 椅子張り

技能検定 椅子張り

平成23年度、前期技能検定、いす張り作業が行われます。 詳細は東京椅子張同業者組合連合会、会員さんへお願いします。 組合で4月16日、17日に申請の受付をいたします。 合格すると技能士と名乗れる、国家試験です。 試験内容は、二級と一級で異なりますが、実技試験と筆記試験があります。 実技試験では椅子張り職人として知っておくべき内容で、一定の水準の技能を必要としてます。 国家試験ですので決して簡単ではありませんが、合格者にはその達成感と水準をクリアした資格が得られ、就職に、会社に、そして一般の方へ、等々、”技能士”と名乗ることが出来ます。【士】と。 ... 続きを読む

Posted by isuhouse in ご案内
みんなを幸せにする人になれ!

みんなを幸せにする人になれ!

本日、椅子張りの役員会でした。その役員会の後、いつものようにみなさんでお蕎麦屋さんに行きまして、今日はたまたま、ミネルバの宮本茂紀さんとお話させていただきました。宮本さんは五反田グループの総帥でして、それでいておこがましくも、色々といつもお話させていただいております。特に、若者の意見を吸い上げていただくことは非常にうれしく、やる気の源となっております。先週末の新年会では、将棋を2局もさせていただきました。 話はもどりますが、今日の席での一言が 宮本さん曰く 「上柳くん、井ノ上くん、 みんなを幸せにする人になってほしいなぁ」 今日のお言葉、今までの自分にも、これからの自分にも、胸に刻む、印象に残る一言をいただきました。 椅子張りの大先輩方にはいつも勉強させていただいております。 次回は宮本さんと囲碁をさせていただければと勝手に考えてます(^^) ... 続きを読む

Posted by isuhouse in 日記
第8回 人づくり・ものづくり フェア東京

第8回 人づくり・ものづくり フェア東京

1月13日、14日より、第8回人づくり・ものづくり フェア東京が行われます。 東京都椅子張り技能士会として参加いたしますので、お時間がございましたらご来場ください。 私は13日、1日会場にいます。(食事時間を除きますが) お待ちしております。 1月13日、14日 10時~16時 東京都立 産業貿易センター浜松町館 3階展示室 港区海岸1-7-8 ○JR浜松町駅北口から海岸方面へ 350m、徒歩5分 ○ゆりかもめ 竹芝駅から100m 徒歩2分 ○都営地下鉄大江戸線・浅草線 大門駅(B2出口) 徒歩8分 詳しくは、東京都職業能力開発協会のホームページへ ISUHOUSE... 続きを読む

Posted by isuhouse in 日記
今日の新橋

今日の新橋

今日の新橋は雲です。 黒いスーツのサラリーマンがたくさんいます。   本日は椅子張り技能士会、東京椅子張りの役員会で新橋にきました!   役員会後は、若手?で一杯いくのかな? きっと新橋、加賀屋で熱い激論が行われるでしょう お時間ありましたらきてくださいね~   ... 続きを読む

Posted by isuhouse in 日記